



事業再構築補助金、IT補助金、ものづくり補助金
いずれのデータも公開されており、年末にかけ採択率が下がっていっており、
傾向として開始時期には採択率が高くなっております。
いずれの補助金も
弊社では全て対応可能です!




安心の実績! お客様の声
-
菊田溶接様
補助金により最先端溶接ロボット、ダイヘン製のシンクロフィードGMA溶接ロボットを3台導入し、生産性向上により売上アップを実現できました。
このロボットは供給速度とアーク電流を同期することで一定の溶接品質を確保し、雑な溶接も可能になりました。また、助成金により、溶接機やコンプレッサーなど、付帯の設備も導入し、業務改善を強化できました。補助金や助成金の申請や手続きは専門的で大変ですが、株式会社西河マネジメントセンターのアドバイスのおかげで多数の採択実績を得られました。
今後も、申請できる補助金・助成金を活用して、設備投資や人材育成に力を入れていきたいと考えています。採択された補助金
事業再構築補助金 ものづくり補助金 下請け中小企業自立化補助金
業務改善助成金 働き方改革推進支援助成金 人材開発支援助成金
65歳超雇用推進助成金総合助成・補助額
3,500万円
-
有限会社九州ケーワン様
「我々は長年、建設業の世界に身を置いてきました。しかし、時代の流れと共に新たな挑戦の必要性を感じました。私たちが目指したのが食品製造業、特に健康志向高まる本日の社会にマッチした、「薬膳ハトムギ麹」製造とその販売でした。しかしこれには大きな障壁が立ちはだかりました、それが資金調達でした。そこで補助金・助成金に申請に詳しい株式会社西河マネジメントセンターさんに相談しました。私たちが抱えていた問題を理解し、補助金の申請についての具体的なアドバイスをくださったのです。「どの補助金をどのように活用すれば良いか」、その答えは株式会社西河マネジメントセンターさんからの提案でした。彼らの力添えで、補助金の採択に成功。それにより、新たな製品「薬膳ハトムギ麹」の製造、そして店舗改装とECサイト作成、これら全てを可能にしました。こうして私たちの事業は建設業から食品製造業へと大きくシフト。新たな事業展開が実現しました。補助金の採択から事業へのご提案も頂き大変満足しております。
採択された補助金
事業再構築補助金 小規模事業者持続化補助金
IT導入補助金デジタル化基盤導入枠・通常枠 業務改善助成金
働き方改革推進支援助成金 人材開発支援助成金 人材確保等支援助成金総合助成・補助額
2,000万円
その他の活用事例
申請支援の流れ




お問い合わせから約1日~3日以内にe-mailにてお返事させていただきます。
お急ぎの方はページ上部よりお電話ください。